今年の6月に、ソウルから春川に行って来ました。
春川への行き方は、「コネスト」さんや「ソウルナビ」さんが、詳しく書いてくださっています。
https://www.seoulnavi.com/special/5032009
私たちも、これらのサイトで下調べをして行ったのですが、切符を買う時にとっても戸惑ったので、ご参考までに、こちらに記しておきます。
バスか列車か
ソウルから春川へ行く手段は、列車とバスがあります。
一緒に行った友達が、「以前、冬ソナツアーで春川に行った時、ツアーバスで行ったけど、えっらい時間がかかった」
と言うので、列車で行くことにしました。
ITX青春という素晴らしいネーミングの急行列車だと、ソウルから1時間で春川に着くというので、ITXで行くことに
ちなみに、普通列車だと2時間とかかかるみたいです。
実は、ITXは事前に日本からも予約できます。(韓国語サイト)
ですが私たちは、旅行の日程が流動的で、春川に行ける日にちが確定していなかったので、当日に切符を買うことにしました。
ソウルから春川に行くITXは、
龍山(ヨンサン)や清涼里(チョンニャンニ)などから乗ることができます。
乗車券できる駅は↓の地図のマークで確認してくださいね。
私たちは、清涼里から乗ることにしました。
夕方、ソウルで予定があったので、朝早い便で出発!
KTXと間違えないでね
ITXは、この緑のマーク。KTXと間違えないでくださいねww
あちこちに案内表示があるので安心です。
どんどん進んで行くと
左手に、NATURE REPUBLIC
そして
エスカレーターを上がると、
ITX青春の乗り場に到着
ここで注意事項
私たちが差迷ったこのホーム、春川行きの電車が走っていますが、
ITXではなく、普通列車なので、
これでも春川には行けますが、2時間かかりますのでご注意をwww
さあ、いよいよ切符を買います
私たちがここに着いたのが、朝7時。
駅員さんが見当たりません。
有人のチケット売り場にも誰もいません。
電気が消えてる。暗い((((;´・ω・`)))
仕方ない、自動券売機で買うかー
券売機はこれ
この機械、国内カード専用でした。
↑この時は気付かず・・・
下調べしたサイトには、「T-moneyは不可ですが、クレジットカードは使えます」って書いてあったんです。
日本のクレジットカードを試しましたが、VISAもMASTERも使えませんでした。
もちろん、T-moneyもダメ。
現金のみです。
切符の買い方もホントわからなくて、諦めかけたときに、切符を買いにお兄さんが!
私たちオバサン2人でガン見(笑)←必死
それでなんとかわかった買い方がこれ。(写真、大きくしますねww)
「ITX-CheongChun]を選択
ここで、列車の時間と席の種類を選びます。
なんと、ほとんど売り切れ!
この時、8:13発の「Upstairs(2階席)」があったので、これを選択しました。
この後は現金(韓国Won)で支払い。
めでたく切符が買えました(*^_^*)
列車に乗り込んで気付いたのですが、

1枚は2階席(指定席)なのですが、
もう1枚は立席! なんてこと!!切符を買う時に選んだ「Upstairs(2階席)」は、どうやらラス1だったらしく、
一枚は断りもなく(あったのかもしれませんが)立席になってしまったようです。
スポンサードリンク
指定席は快適です。
でも、一人は立ち席・・・としょぼんとしていたら・・・
発見しました!
乗車してすぐの、新幹線でいうドア前のスペースのようなところに
バタンと倒せる椅子がありました。ここに座るのはOK!
こうして、なんとか春川に到着しました。
着いたらすぐに、帰りの切符を購入。
帰りは龍山まで。
さっき学習したので、スムーズに買うことができました。
それでは、皆さまが迷うことなく、切符が買えることを祈ってここまで~!